ふと、思ったことありませんか
言いたいことがなかなか言い出せない…
優柔不断な性格と決別したい…
頑張っているけどうまく結果が出なくて、精神的に落ち込むことが多い
「アマゾナイト」は、混沌とした精神状態から開放されて、平常心を取り戻させてくれたり、冷静な判断や順序だてた考えができるように導いてくれると言われています

別名「希望の石(ホープストーン)」と呼ばれています!
精神面に強く働きかけ、心身のバランスを前向きで安定した状態に整え、夢や目標を与えてくれるでしょう。
コミュニケーション能力を向上してくれるので、対人関係にもいい石だと言われています。
ネガティブな考えになってしまう、ストレスを抱え込んでしまう方におススメの石です
特性として、携帯電話や電子レンジからの放射電磁波を吸収し、電磁波汚染から保護してくれるそうです。
ストラップで付けたり、電子レンジやコンピューターなど電磁波がでるものの周辺に置くといいですね。
健康に気を付けている人におススメです
当店では、「アマゾナイトのブレス」、「アマゾナイトのイルカの置物」を取り揃えています
イルカの置物は、とても人気がありますよ
事前予約となりますので、ご来店になる方はメールまたはお電話にてご連絡ください。
初めての方は「ブログを見た!」とお伝えください。よろしくお願いいたします
珍しい天然石やジュエリーも数多く販売しています
ブログランキングに参加中!


言いたいことがなかなか言い出せない…
優柔不断な性格と決別したい…
頑張っているけどうまく結果が出なくて、精神的に落ち込むことが多い

「アマゾナイト」は、混沌とした精神状態から開放されて、平常心を取り戻させてくれたり、冷静な判断や順序だてた考えができるように導いてくれると言われています


別名「希望の石(ホープストーン)」と呼ばれています!
精神面に強く働きかけ、心身のバランスを前向きで安定した状態に整え、夢や目標を与えてくれるでしょう。
コミュニケーション能力を向上してくれるので、対人関係にもいい石だと言われています。
ネガティブな考えになってしまう、ストレスを抱え込んでしまう方におススメの石です

特性として、携帯電話や電子レンジからの放射電磁波を吸収し、電磁波汚染から保護してくれるそうです。
ストラップで付けたり、電子レンジやコンピューターなど電磁波がでるものの周辺に置くといいですね。
健康に気を付けている人におススメです

当店では、「アマゾナイトのブレス」、「アマゾナイトのイルカの置物」を取り揃えています

イルカの置物は、とても人気がありますよ

事前予約となりますので、ご来店になる方はメールまたはお電話にてご連絡ください。
初めての方は「ブログを見た!」とお伝えください。よろしくお願いいたします

珍しい天然石やジュエリーも数多く販売しています

ブログランキングに参加中!

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プロフィール
Author:YamaneSun(ヤマネサン)
パワーストーンセラピスト
地球の恵みである天然石を身近に置いたり、宝石を身に着けたりすることで、心や空間が癒され活力が湧いてきます。
石のエネルギーを感じ、日常生活に上手く石を取り入れて楽しんで頂ければいいなと思っています。
ArtyAアーティア&ガルティスコピオ正規販売店!
~Nagoya天然石~
ギャラリー&ストーン
YamaneSun
営業時間 13:00~17:00(入店16:00迄)
休み 不定休
予約会員制の為、「ブログを見た」
と事前にご連絡ください。
最新記事
カテゴリ
ランキング
月別アーカイブ
- 2019/01 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (2)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (2)
- 2014/10 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (2)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (2)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (4)
最新コメント
最新トラックバック